レシピ

【嵐にしやがれ】ご飯のお供デスマッチ!岡村隆史!山わさび!そぼマヨ!糸島金山寺納豆!バター!コンビーフ!【11月9日】

【Amazon.co.jp限定】ご飯のお供 茨城県産 肉 ちりめん 鶏肉 50g 国産つくば鶏 使用 2袋セット

2019年11月9日の嵐にしやがれでは

岡村隆史さんがゲストで登場し

ご飯のお供デスマッチ対決が開催され

めちゃくちゃおいしそうですので紹介します。

 

スポンサーリンク





 

糸島金山寺納豆

福岡県糸島市の総菜畑がんこのお母さんが作る、糸島金山寺納豆が紹介されました。

1つ1つ手作りなので常に品薄状態です。

糸島産大豆で作る百笑納豆を使い、しょうゆ、にんじん、塩昆布、米麹を加えた一品です。

ご飯にかければ最高です。

 

そぼマヨプレミアム・プレーン

お取り寄せサイトで1位から4位までを独占した商品です。

神戸牛で作るそぼろマヨで、2時間で1万個売れたそうです。

 

神戸牛のもも肉とバラ肉を使っており、毎回配合を変えて挽いているそうです。

しょうゆと砂糖で肉そぼろを作って、特製のマヨネーズと合わせた一品です。

 

バターフィールド(うに)

川島旅館がおすすめしてくれたのがバターフィールドです。

乳脂肪分が豊富な豊富牛乳を使ったバターと、エゾバフンウニの塩漬けをバターと混ぜた一品です。

熱々のご飯にのせて、バターが溶けたところで食べるのがおすすめです。

スポンサーリンク





サラフワコンビーフ

西荻窪のフランクフルトというお店のコンビーフです。

手作りのソーセージなどを販売しているお店です。

ネットでは2か月待ちのコンビーフが紹介され、他には絶対ない味とのことです。

オーストラリア産の牛もも肉を塩水につけ、圧力鍋で3時間煮込んでほろほろにしたコンビーフです。

空気を含ませてあげることでふわふわの食感になっています。

 

山わさびの白醤油漬け

岡村さんがどうしてもとねじ込んでいた一品です。

十勝産の山わさびを使っており、鼻にツーンと抜ける香りが特徴です。

山わさびと白醤油を合わせた一品です。

シンプルながら、月に2000個も売れる大ヒット商品です。

 

まとめ

めちゃくちゃおいしそうですね。

ぜひ食べに行ってみたいです。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です