こんな私は何を食べればいいですか?

アーモンドのはちみつ漬けのレシピ!肩こり!ビタミンE!こんな私は何を食べればいいですか!【11月26日】

スリージーケア ハニーバターアーモンド 28g×12個

11月26日のフットボールアワーの後藤さんと

長嶋一茂さんがMCの

こんな私は何を食べればいいですか?では

肩こりを改善するアーモンドのはちみつ漬け

の作り方を教えてくれましたので紹介します。

 

スポンサーリンク





 

肩こりチェック法

手のひらと肘を引っ付けて

そのままあごまで肘が上がればOKですが

上がらなければ僧帽筋が固まっています。

 

肩こりを治すには血流を良くする

ビタミンEが含まれているアーモンドを食べるのがおすすめです。

 

アーモンドのハチミツ漬けのレシピ

はちみつのプロポリスのWパワーで血流が良くなります。

 

材料(1週間分)

アーモンド・・70g

はちみつ・・140g

 

作り方

①保存容器にアーモンドを入れます。

 

②はちみつを注ぎ入れます。

 

③直射日光を避けて1日寝かせると完成です。

漬ければ漬けるほどはちみつがしみ込んでおいしくなります。

スポンサーリンク





1日に食べる量

1日に10粒食べるようにしてください。

2週間食べ続けると肩こり改善が期待できます。

 

まとめ

ぜひ参考にしたいと思います。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です