【スッキリ】なんでもとれーるの作り方!不入流 魔法のシミ抜き術 第2弾!ニットのイラズ流染み抜き!【7月27日】

不入流 宇井直樹の簡単しみ抜きマニュアル (TJMOOK)

7月27日のスッキリでは

前回好評だった不入流 魔法のしみ抜き術 第2弾として

服のシミ抜き達人!イラズ流シミ抜きの高橋勤さんが

ニットなどのしみ抜きのやり方を

教えてくれましたので紹介します。

 

スポンサーリンク

 

不入流シミ抜きとは?

高橋勤さんが初代当主のしみ抜きの流派です。

5つの流派をまとめたクリーニングのスペシャリストです。

しみ抜きの技術によって称号があり

師聖以上になると人に教えられるようになります。

 

スーパーなんでもとれ~るのレシピ

固形石鹸・・大さじ3

重曹・・大さじ2

アンモニア水・・大さじ1

オキシドール・・大さじ3

水・・大さじ3

スポンサーリンク

やり方

①固形石鹸をおろし金ですりおろします。

 

②固形石鹸と重曹とアンモニア水を混ぜたらOKです。

 

③ある程度なんでもとれ~るで落ちますが

オキシドールを加えると漂白もできる

スーパーなんでもトレールになります。

 

子供のドレスのしみ抜きのやり方

①なんでもとれ~るを歯ブラシでとんとんして汚れを落とします。

 

②オキシドールを加えたスーパーなんでもとれ~るで漂白します。

 

③30分置いて洗えばOKです。

 

靴下の黒ずみの落とし方

①なんでもとれ~るを靴下に塗り込みます。

 

②圧力鍋に水を5cmほど入れて固形石鹸を削り入れます。

 

③靴下を入れて火にかけて圧力をかけます。

 

色落ちしやすいので色物は使わないでください。

泡が吹いたらすぐにとめて下さい。

 

スライムなどのベタベタ汚れ

①アルコールで下処理します。

 

②なんでもとれ~るで塗ります。

 

③60℃のお湯で洗えば落ちます。

スポンサーリンク

ダウンの袖の汚れ

①なんでもとれ~るを塗ります。

 

②電気ポットの蒸気を当てるときれいになります。

 

血の汚れ

①なんでもとれ~るで落ちます。

 

ソファーの汚れ

①なんでもとれ~るで下処理したのち洗濯機で洗います。

 

8月22日の第3弾 上履きの汚れ

①スーパーなんでもとれーるを塗ります。

 

②歯ブラシでブラッシングして汚れを浮かします。

 

③電気ポットの蒸気にかざします。

 

足袋の黒ずみ汚れ

①スーパーなんでもとれーるを塗ります。

 

②歯ブラシでブラッシングして汚れを浮かします。

 

③電気ポットの蒸気にかざします。

 

ダウンジャケットの黄ばみ落とし

①なんでもとれーるを塗ります。

 

②歯ブラシで軽くたたきます。

 

③約10分蒸気を当てます。

 

④普通に洗濯して完了です。

スポンサーリンク

浴衣のファンデーションのシミ抜き

①中性洗剤を綿棒で汚れに塗ります。

 

②タオルで汚れを吸い取ります。

これで汚れを薄くします。

 

カレーのシミの落とし方

①きゅうりを輪切りにします。

 

②カレーのシミにのせて塗ります。

 

③お酢を塗ります。

 

④スーパーなんでもとれーるを塗ります。

 

⑤蒸気にかざします。(計5回)

 

⑥水ですすげば完了です。

 

11月6日の第4弾 半年もつなんでもとれ~る

 

材料

固形石鹸・・3

重曹・・2

アンモニア水・・1

水・・3

 

やり方

①固形石鹸をおろし金ですりおろします。

 

②水と等量加えて1週間冷蔵庫で保存します。

 

③ブツブツとした粘り気が出たら重曹とアンモニアを混ぜ合わせて完成です。

スポンサーリンク

白いGジャンのシミ抜きのやり方

 

材料

なんでもとれ~る

酸素系漂白剤(顆粒)

オキシドール

電気ケトル

 

やり方

①皮脂汚れになんでもとれ~るを優しく塗ります。

 

②酸素系漂白剤(顆粒)とオキシドールに浸します。

 

③電気ケトルにろうとでふたをしてホースを刺し

ふたを開けたままで蒸気を当て10分蒸します。

 

④普通に洗濯すれば完了です。

 

仕事着のインク汚れ

 

材料

果実酒・・100cc

お酢・・100cc

中性洗剤・・5cc

なんでもとれ~る

 

やり方

①頑固な汚れを果実酒、お酢、中性洗剤をいれた液で下処理します。

 

②酸素系漂白剤(顆粒)とオキシドールに浸します。

 

③袋に入れて約10分蒸します。

 

④洗濯機ですすげばOKです。

スポンサーリンク

ぬいぐるみのしみ抜き

 

材料

胃薬(タカヂアスターゼ)

なんでもとれ~る

 

やり方

①胃薬を水で溶いて濃いシミ汚れに塗ります。

たんぱく質を分解してくれます。

 

②なんでもとれ~るを塗ります。

 

③洗濯機ですすぎ洗いします。

 

④しっかり乾かして完成です。

スポンサーリンク

黒カビのカーテン

 

材料

果実酒・・100cc

お酢・・100cc

中性洗剤・・5cc

スプレーガン

 

【A】

50度のお湯・・10リットル

酸素系漂白剤(顆粒)・・20cc

オキシドール・・20cc

 

やり方

①果実酒、お酢、中性洗剤を混ぜてスプレーガンにいれます。

 

②カビに①のスプレーガンを拭きつけます。

 

③浴槽に【A】を準備してカーテンを1時間つけます。

 

④ネットに入れて洗濯機で脱水します。

 

⑤カーテンをかけて乾かします。

 

2月4日追記 尿素系漂白剤を使ったシミ落とし

最新のしみ抜き法は尿素系漂白剤を使ったシミ落としです。

尿素系漂白剤はハイドロハイターが該当します。

 

二酸化チオ尿素が含まれており、還元型漂白剤とも呼ばれています。

オキシドールと合わせることで、生地を傷めにくくシミを落とせます。

 

漂白剤の選び方

漂白剤には大きく分けて3種類あり

塩素系

酸素系

尿素系

この順に強い漂白作用があります。

尿素系漂白剤は漂白作用は少ないですが色柄ものにも使いやすい漂白剤です。

 

スタジャンの汚れの落とし方

スタジャンのような色柄と白い生地が混ざったものは

全体を尿素系漂白剤で処理したのち

白い部分を酸素系漂白剤で処理するのがおすすめです。

 

材料

酸素系漂白剤

尿素系漂白剤

オキシドール

 

やり方

①尿素系漂白剤とオキシドールを1:3で混ぜます。

混ぜたものを歯ブラシでシミの部分に塗り込みます。

 

②酸素系漂白剤とオキシドールを1:3で混ぜます。

柄の部分をよけて、白い部分に塗ります。

 

③すべて塗り終わったら1時間置きます。

 

④水で漂白剤を洗い流して軽く絞り

自然乾燥させて完了です。

 

布製の椅子

椅子の布製の座面はセスキ炭酸ソーダと

尿素系漂白剤を使って落とします。

 

セスキ炭酸ソーダは重曹と炭酸ナトリウムをあわせたもので

タンパク質系の汚れを落とすのに優れています。

 

材料

セスキ炭酸ソーダ

尿素系漂白剤

オキシドール

 

やり方

①セスキ炭酸ソーダを水で溶かし

雑巾などを使って椅子の座面全体に塗ります。

 

②尿素系漂白剤とオキシドールを1:3で混ぜたものを

汚れた部分に歯ブラシなどを使って塗り込みます。

 

③30分ほど置いてからかたく絞った雑巾でふき取れば完了です。

スポンサーリンク

手作りの着物

着物の黄ばみを酢と漂白剤を使い分けて落とします。

シミ落としをするときは裏地に溶剤がつかないように

宙に浮かせたりビニールで養生して行ってください。

 

材料

尿素系漂白剤

塩素系漂白剤

オキシドール

 

やり方

①黄ばみなどのシミ部分に綿棒を使って酢をしみこませます。

 

②尿素系漂白剤とオキシドールを1:3で混ぜたものを

さらに綿棒を使って塗り込みます。

 

③30分放置します。

 

④ビニールなどの上において塩素系漂白剤を8~10倍に薄め

綿棒でシミに塗ります。

 

⑤水ですすいで乾かせば完了です。

 

まとめ

ぜひ参考にしたいと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次