【世界一受けたい授業】後ろ歩き体操!1日3分の正しい歩き方!土踏まずのアーチを作る運動!浮き指を治す!【10月21日】

百歳まで歩く―正しく歩けば寿命は延びる! (幻冬舎文庫)

10月21日の世界一受けたい授業では

あなたの歩き方は間違い?として

百歳まで歩くの著者の田中尚喜先生が

1日3分でできる正しい歩き方を

教えてくれましたので紹介します。

 

スポンサーリンク

 

浮き指

最近の小学生の2人に1人がなっているという

浮き指が取りあげられました。

浮き指とは普通に立った時に足の指が床から浮いている状態のことです。

 

最近の小学生の歩く機会が減ったことが原因とされており

将来歩けなくなる可能性があります。

 

よくない歩き方

前に出した足のかかとがついたときに

ヒザが曲がっているとヒザを痛めてしまいます。

カズレーザーの歩き方もそれがよくありませんでした。

 

土踏まずが重要

土踏まずがなくて偏平足の人は

100歳まで歩けないかもしれません。

 

土踏まずのアーチを作る運動

土踏まずのアーチを作るにはつま先立ちが有効です。

 

やり方

①大きくつま先立ちをします。

 

②そのまま3秒キープします。

 

③1セット10回として1日3セット行ってください。

スポンサーリンク

正しい歩き方のポイント

①前傾姿勢にならずに体をまっすぐにします。

 

②膝を曲げないようにするのがポイントです。

かかとが着地してから踏み出すまで膝を伸ばしたままにします。

内転筋と大殿筋が鍛えられます。

 

③地面に足をつける順番がポイントです。

かかと、小指の付け根、親指の付け根、親指の順番に

地面に足をつけることでヒラメ筋を鍛えられます。

 

後ろ歩き体操

間違った歩き方を改善できます。

壁などに手をついて行ってください。

 

やり方

①まず足を後ろに引いてつま先から着地します。

 

②続いて膝を伸ばしてかかとを地面につけます。

 

③この動きを1回1分で3回行います。

 

足の裏のセンサーを使うことで

正しい筋肉の使い方ができるようになります。

 

まとめ

しっかり自分の脚で歩きたいので

ぜひ参考にしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次