【サタプラ】鎖国メシのレシピ・まとめ!ウド鈴木!【サタデープラス】

県民性丸わかり! ご当地あるあるワイドSHOW (バンブーエッセイセレクション)

サタプラことサタデープラスでは

ウド鈴木さんが各地のご当地のごはんとして

鎖国メシの作り方を教えてくれましたので紹介します。

 

スポンサーリンク

 

ハトシのレシピ

 

材料(3人分)

えび・・200g

白身魚のすり身・・100g

ネギのみじん切り・・小さじ1

生姜のみじん切り・・小さじ

塩・・適量

うま味調味料・・適量

スープの素・・適量

卵白・・1個分

片栗粉・・適量

食パン・・4枚 サンドイッチ用

溶き卵・・適量

パン粉・・適量

 

作り方

1 エビを包丁でたたいてつぶす

歯ごたえを感じられるよう荒めに!

 

2 白身魚のすり身を加え、さらに混ぜ合わせる

スポンサーリンク

 

3 ネギ、ショウガ、調味料などを加えしっかり混ぜる

 

4 サンドイッチ用のパンでエビを挟み、溶き卵、パン粉をつける

 

5 揚げていきますが、

最初は低温でエビをふんわりと 

最後は高温でパンをカリカリに!

 

完成です!

 

幸せの黄色いあんかけ焼きそばの焼きそば

運河の労働者のために温かくてお腹がいっぱいになるメニューとして

提供されたのが始まりです。

たっぷりの餡は冷めないための工夫です。

 

材料

焼きそば麺・・300g

スープ(だしは煮干し、鶏がら、昆布、鰹)・・600cc

塩・・小さじ1

砂糖・・大さじ1

うま味調味料・・適量

茹でカボチャ・・100g

ベニバナ・・ふたつまみ

レンコン・・80g

金時豆・・10g

大むきエビ・・4尾

鶏肉・・50g

生クリーム・・100cc

水溶き片栗粉(水1:片栗粉1)・・110cc

 

作り方

①焼きそば麺を焦げ目がつくまでカリカリに焼きます。

 

②スープを鍋に入れます。中華スープでもOKです。

塩、砂糖、うま味調味料とかぼちゃを入れて軽くつぶします。

 

③ベニバナを入れるとさらに鮮やかな黄色になります。

 

④レンコン、金時豆、えび、鶏肉を入れて火を通します。

スポンサーリンク

⑤具材に火が通ったら火を止めて生クリームを入れます。

沸騰しているときに入れると分離してしまいます。

 

⑥水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。

 

⑦①の焼きそば麺に⑥の餡をかけて完成です。

 

醤油味のオムライスのレシピ

開国レシピです。

 

材料(1人分)

玉ねぎ・・50g(1/4個)

牛肉(赤身もも肉)・・25g

豚肉(豚ロース)・・25g

砂糖・・10g

濃口しょうゆ・・25g

サラダ油・・適量

ごはん・・200g

卵・・3個

こしょう・・2かけ

うま味調味料・・1かけ

 

作り方

①玉ねぎを1cm角に切ります。

きつね色になるまで炒めます。

 

②①に1cm角に切った牛肉と豚肉を加えます。

さらに砂糖としょうゆを加えて煮詰めます。

合いびきミンチでもいいそうです。

 

③汁けがなくなったら火を止めて粗熱を取ります。

 

④ご飯と一緒に炒めます。

 

⑤薄焼き卵を作って巻いて完成です。

スポンサーリンク

しもつかれ揚げ餃子のレシピ

鮭の頭の代わりに塩鮭を使います。

 

材料

塩鮭・・2切れ

酒・・少々

大根・・1/2本

にんじん・・1/2本

大豆・・20g

油揚げ・・1/2枚

水・・1カップ

しょうゆ・・少々

塩・・少々

酒粕・・50g

餃子の皮・・適量

 

作り方

①鮭の切り身に酒を塗って10分置きます。

 

②魚焼きグリルで焼きます。

 

③大根、にんじん、鬼おろしなどで粗目におろします。

 

④野菜、大豆、油揚げ、鮭、水を鍋に入れます。

 

⑤落し蓋をして15分煮ます。

 

⑥しょうゆ、砂糖を加えて混ぜます。

 

⑦最後に酒粕を入れて混ぜます。

 

⑧餃子の皮で包んでカラッと揚げれば完成です。

スポンサーリンク

レモン鍋のレシピ

 

材料

タラの切り身・・5切れ

水菜(10cm幅)・・120g

水・・400cc

 

【調味料】

顆粒だし・・小さじ1

醤油・・小さじ1/2

みりん・・小さじ1

酒・・大さじ1

 

レモン輪切り(3mm幅)・・2個分

 

作り方

①沸騰させた水にタラの切り身を入れて火を通します。

 

②火が通ったら、水菜と【調味料】を入れます。

 

③レモンの輪切りを敷き詰めます。

 

④2分ほど煮立たせれば完成です。

スポンサーリンク

キムタクご飯のレシピ

 

材料

キムチ・・15g

たくあん・・7g

豚肉(バラ)・・15g

しょうゆ・・小さじ1

おろししょうが・・適量

ごはん・・250g

 

作り方

①キムチ、たくあん、豚肉は小さく刻みます。

 

②フライパンで豚肉をしっかりと炒め

火が通ったら、キムチとたくあんを加えます。

キムチとたくあんは香りや味が飛ぶので炒めすぎないように注意します。

 

③おろししょうがとしょうゆを加えて炒め合わせます。

 

④温かいご飯を混ぜ合わせて完成です。

スポンサーリンク

イカメンチのレシピ

 

材料

イカ・・1杯(240g)

アジ・・1尾(150g)

玉ねぎ・・小1個

にんじん・・小1個

おろししょうが・・少々

小麦粉・・20g

卵・・1個

砂糖・・20g

塩・・少々

パン粉・・適量

 

作り方

①イカの胴体とゲソをみじん切りにします。

粘り気が出るまで刻むとふっくらとします。

 

②アジ・玉ねぎ、にんじんもみじん切りにします。

 

③①、②におろししょうが、小麦粉、卵、砂糖、塩を加えて混ぜ合わせます。

 

④水分が多い場合はパン粉でかたさを調整します。

 

⑤180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げたら完成です。

 

カラシソバのレシピ

 

材料

【A】

粉がらし・・小さじ2

お酢・・小さじ1

濃口醬油・・大さじ1

 

中華麺・・1玉

塩・・適量

鶏むね肉・・30g

小エビ・・7匹

九条ネギ・・1本

干ししいたけ・・1枚分

サラダ油・・適量

 

【B】

顆粒鶏がらスープの素・・小さじ1

顆粒昆布だしの素or昆布茶・・ひとつまみ

水・・200cc

 

【C】

しょうゆ・・大さじ1

酒・・小さじ1

砂糖・・小さじ1

塩・・ひとつまみ

 

水溶き片栗粉・・大さじ2弱

レタス・・1/4

 

作り方

①【A】のたれを作ります。

粉がらしを酢で溶いて濃口醬油と合わせます。

 

②塩水を沸かして中華麺を茹でます。

 

③茹でた中華麺と①のたれを絡めます。

 

④あんを作ります。

鶏肉、えび、ねぎ、しいたけをサラダ油を加えたフライパンで炒めます。

 

⑤【B】のスープを加えます。

 

⑥【C】の合わせ調味料で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

 

⑦レタスを入れてサッと火を通します。

 

⑧麺に⑦の餡をかけて完成です。

スポンサーリンク

ライス焼きのレシピ

 

材料

ごはん・・80g

マヨネーズ・・35g

しょうゆ・・小さじ2

お好み焼き生地・・適量

千切りキャベツ・・80g

たくあん・・10g

豚バラ肉スライス・・30g

天かす・・適量

お好みソース・・適量

削り節・青のり・・適量

 

作り方

①温かいご飯にマヨネーズとしょう油を混ぜます。

 

②熱したホットプレートにお好み焼き生地を薄く伸ばします。

 

③千切りキャベツとたくあんをのせます。

 

④①の醤油マヨネーズご飯をのせます。

 

⑤豚バラ肉スライス、天かすをのせて、もう1度お好み焼き生地を上から少し垂らします。

 

⑥片面が焼けたらひっくり返し、両面しっかりと焼きます。

 

⑦お好みソースをかけて、青のり、削り節をかけて完成です。

 

ア・ラ・モンタンのレシピ

スープスパゲッティです。

 

材料(1人分)

ベーコン・・2枚

にんにく・・1/4

サラダ油・・少量

玉ねぎ(薄切り)・・1/6

ピーマン(薄切り)・・1/4

スパゲッティ(太めのもの)・・100g

塩・・小さじ1

トマトジュース・・180ml

水・・180ml

カエンペッパー・・2振り(お好みで調整)

ホールトマト・・1個分

粉チーズ・・大さじ1

パセリ・・少量

 

作り方

①サラダ油でベーコンとニンニクを炒めて油に香りをつけます。

 

②ベーコンは一度取り出します。

 

③香りがついた油で、玉ねぎ、ピーマン、スパゲッティを炒めて塩で味付けをします。

 

④水と無塩のトマトジュースをスープにします。

鍋に入れて沸騰するまで沸かして酸味を飛ばします。

 

⑤カエンペッパーを器に入れて、④のスープを注ぎます。

さらに炒めたスパゲッティを加えます。

 

⑥炒めたベーコン、ホールトマト、粉チーズ、パセリを散らして完成です。

スポンサーリンク

元八郎丼のレシピ

 

材料

【A】

濃口醬油・・大さじ1/2

砂糖・・大さじ1/2

みりん・・大さじ1/2

 

納豆・・1人前

卵・・1個

大根おろし・・40g

キムチ・・60g

ねぎ・・適量

ごはん・・200g

 

作り方

①まずはたれを作ります。

濃口醬油1、砂糖1、みりん1の割合で混ぜます。

 

②卵と混ぜた納豆に水気を切った同量の大根おろしを加えます。

大根おろしには納豆の臭みやネバネバを抑える効果があります。

 

③キムチ、ネギ、①の甘辛醤油ダレをかけて混ぜ合わせます。

 

④どんぶりに盛ったご飯に③をかけて完成です。

 

ぼくめしのレシピ

 

材料

うなぎ蒲焼き・・1/2尾

ゴボウ・・半分

大葉・・4枚

酒・・300ml

みりん・・100ml

しょうゆ・・300ml

黒糖・・4個

 

作り方

①うなぎの蒲焼きを一口大に切ります。

 

②ゴボウをささがきにして、水にさらし水気を切ります。

 

③ごま油で透明になるまで炒めて香りを出します。

 

④鍋に酒、しょうゆ、みりん、黒糖を加えて煮詰めてたれを作ります。

市販の蒲焼きのタレ1:水1:酒1の割合で作っても大丈夫です。

 

⑤たれに炒めたゴボウを入れ、強火で味を染み込ませます。

 

⑥切ったうなぎの蒲焼きを加えて混ぜます。

 

⑦ご飯に混ぜて、大葉をトッピングして完成です。

スポンサーリンク

のり巻きのレシピ

 

材料

小麦粉・・30g

水・・45ml

かつおだし(顆粒だし)・・小さじ1

キャベツ(みじん切り)・・60g

ねぎ・・10g

卵・・1個

豚バラ(1/2)・・4枚

粉かつお・・小さじ1

天かす・・小さじ1

板海苔・・1枚

お好みソース・・適量

 

作り方

①小麦粉に水、かつおだしを入れて生地を作ります。

 

②生地にキャベツ、ねぎ、卵を混ぜて、サイズは少し小さめにして鉄板へのせます。

 

③粉かつお、豚肉、天かすをのせます。

天かすはミキサーで粉々にしておくとふわふわになります。

 

④ひっくり返し、豚肉に火を通します。

 

⑤ソースを塗って炙った海苔の上にのせます。

 

⑥生地の1/3に切り込みを入れ海苔で巻きます。

 

⑦一口サイズに切れば完成です。

 

カナッペのお取り寄せ

小倉の老舗かまぼこ店の小倉かまぼこが作っている

カナッペが紹介されました。

イトヨリダイ、玉ねぎ、にんじん、こしょうを混ぜたすり身を

薄いパンで巻いて揚げた一品です。

 

パンが衣のようになってカリカリで、中はふわふわの一品になっています。

スポンサーリンク

豆腐ラーメンのレシピ

 

材料(1人分)

鶏がらスープ・・200cc(中華スープの素・・小さじ1)

絹ごし豆腐・・1丁

濃口醬油・・70cc

砂糖・・大さじ1

水溶き片栗粉・・大さじ3(片栗粉2:水1)

ごま油・・小さじ1

ラー油・・小さじ2

インスタントの醤油ラーメン・・1人前

わかめ・・15g

ねぎ・・適量

 

作り方

①鶏がらスープに豚ミンチを入れます。

 

②醤油、砂糖、酒で味付けをします。

 

③ひし形に切った豆腐を入れ、約3分煮込みます。

 

④水溶き片栗粉でとろみをつけます。

 

⑤ごま油、ラー油はお好みで加えます。

 

⑥市販の醤油ラーメンに⑤の豆腐あんをかけます。

 

⑦わかめとねぎをのせて完成です。

 

コショウからあげ丼のレシピ

 

材料

鶏もも肉・・2枚(約500g)

玉ねぎ・・スライス1/2個

ご飯・・4合

卵・・4個

粗びきこしょう・・適量

 

<下味>

にんにくすりおろし・・大さじ1と1/2

しょうがすりおろし・・大さじ1/2

酒・・大さじ2

しょうゆ・・大さじ2

粉こしょう・・小さじ1

 

<衣>

小麦粉・・大さじ3

片栗粉・・大さじ3

粉こしょう・・小さじ1

 

<丼つゆ>

水・・300cc

顆粒和風だしの素・・小さじ3

しょうゆ・・大さじ3

みりん・・大さじ3

 

作り方

①衣の小麦粉と片栗粉を混ぜて、粉コショウを加えます。

 

②下味のにんにく、しょうが、酒、しょうゆを合わせて混ぜて

切った鶏もも肉を加えます。

たっぷりの粉コショウを加えて、15分置いて味を染み込ませます。

 

③②の①の衣をまぶします。

 

④180℃の揚げ油で約5分揚げて、揚がったら唐揚げを半分に切ります。

 

⑤丼つゆのだし汁、しょうゆ、みりんを混ぜ

玉ねぎと唐揚げを加えてひと煮立ちさせます。

 

⑥卵でとじて、どんぶりのご飯にのせます。

 

⑦粗びきこしょうを振って完成です。

スポンサーリンク

山くじらのすき焼きのレシピ

 

材料

<特製味噌だれ>

八丁味噌・・10g

砂糖・・10g

水・・10cc

酒・・小さじ1

みりん・・小さじ1/2

 

すき焼きの割下(市販)・・150cc

鶏もも肉・・200g

せり・・1/2束

しらたき・・30g

ねぎ・・1/2

焼き豆腐・・1/6丁

 

作り方

①特製八丁味噌だれを混ぜます。

 

②①を弱火でドロドロになるまで煮詰めます。

 

③八丁味噌だれに市販のすき焼きの割り下を混ぜます。

八丁味噌1に対して割り下5が黄金比です。

 

④鶏もも肉などのお好みの具材を入れて煮込めば完成です。

 

うそ焼きのレシピ

 

材料

うどん(茹で)・・1玉

焼きそば麺・・1玉

キャベツ・・50g

豚バラ・・2枚

マーガリン・・5g

とんかつソース・・50g

ウスターソース・・25g

紅しょうが・・1つまみ

塩コショウ・・適量

サラダ油・・適量 

 

作り方

①油をひき、豚肉を一口大に切りながら焼きます。

マーガリンを加えてコクを出します。

 

②キャベツ、うどん、焼きそば麺の順に重ね

麺で蓋をするようにしてキャベツを蒸し焼きにします。

 

③紅生姜、塩コショウを振り、2~3分炒めます。

 

④とんかつソースとウスターソースで味付けをして

ソースが絡んだら完成です。

スポンサーリンク

台湾卵焼きのレシピ

 

材料

【A】

切り干し大根(乾燥)・・5g

サラダ油・・適量

にんにく(みじん切り)・・小さじ1/3

酒(紹興酒)・・大さじ2

塩・・小さじ1/3

 

卵・・2個

白ねぎ(みじん切り)・・小さじ1

こしょう・・適量

サラダ油・・適量

辛子マヨネーズ・・お好みで

 

作り方

①切り干し大根は洗う程度で戻し、食感を残します。

 

②【A】のサラダ油を熱し、にんにくで香りを出して

切り干し大根を加えて炒めます。

塩と酒で味を調えてください。

 

③②を細かく刻みます。

 

④卵に③の刻んだ切り干し大根、白ねぎ、こしょうを加えて混ぜます。

 

⑤サラダ油を熱したフライパンに④の卵を流し入れ、両面焼いたら完成です。

スポンサーリンク

ちゃーめんのレシピ

 

材料

ラード・・20cc

豚バラ肉・・25g

にんにく・・3片分

もやし・・160g

たけのこ・・30g

麺(太い生麺)・・1玉

日本酒・・大さじ2

ごま油・・大さじ1

お酢・・10cc

塩・・3g

ニラ・・5g

黒こしょう・・少々

にんにく・・4片分

 

作り方

①ラードで豚肉を炒め、3片分のおろしにんにくを加え、

さらにもやし、たけのこも加えて炒めます。

 

②麺は通常の倍の時間茹でて冷水でしめます。

長く茹でて冷水でしめることでモチモチ食感になります。

 

③麺を①に入れ、もやしで蓋をして麺を蒸し焼きにします。

これでよりモチモチになります。

 

④日本酒、ごま油、お酢、塩を加えて味付けをします。

 

⑤ニラ、黒こしょう、残りの4片分のすりおろしにんにくを加えて炒めます。

 

⑥器に盛って完成です。

スポンサーリンク

酒粕カレーのレシピ

 

材料(5人分)

こま切れ牛肉・・300g

玉ねぎ・・1個

にんじん・・1/2個

キウイ・・1個

バナナ・・1/2個

おろし生姜・・大さじ1

おろしにんにく・・大さじ1

固形ルー・・1/2個

ガラムマサラ・・小さじ1

酒粕・・150g(1人分30g)

 

作り方

①玉ねぎ、牛こま切れ肉を炒めます。

おろし生姜、おろしにんにくを加えて香りをつけます。

 

②水を加えて約5分煮込み、アクが出たら除いてください。

 

③おろしたにんじん、キウイ、バナナを入れ、約20分煮込みます。

 

④辛口のカレールーを加えます。

 

⑤さらにガラムマサラを加えます。

 

⑥酒粕を加えて風味が飛ばないように軽く混ぜて完成です。

 

漬物ステーキのレシピ

 

材料

サラダ油

漬物(白菜の切り付け)・・180g

しょうゆ・・小さじ1

酒・・大さじ1

卵・・1個

一味唐辛子・・少々

かつお節・・少々

紅生姜・・少々

 

作り方

①フライパンにサラダ油を熱して白菜漬けを炒めます。

 

②しょうゆ、酒で味付けをします。

 

③卵を手早く回し入れ、一味唐辛子、かつお節、紅生姜を入れます。

 

④蓋をして中火で30秒蒸し焼きにすれば完成です。

 

まとめ

とても気になるので試してみます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次