1月11日のサタプラことサタデープラスでは、ひたすら試してランキングのコーナーで、清水アナが、クリームシチューのランキングベスト5を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
目次
第5位:コスモ食品 コスモ直火焼 ごはんによく合う和風シチュールー
- コストパフォーマンス:7点
- ルーの溶けやすさ:8点
- ソースだけの味:8点
- 全体の味:8点
- ごはんとの相性:9点
総合得点は40点。
米麹白味噌を使用しており、ごはんによく合います。
焼きあごの香ばしい風味と昆布の上品なうま味、隠し味のニュージーランド産エグモントチーズも特徴。
第4位:江崎グリコ クレアおばさんのクリームシチュー
クレアおばさん
¥1,547
(2025/01/17 08:49:52時点 Amazon調べ-詳細)
- コストパフォーマンス:9点
- ルーの溶けやすさ:8点
- ソースだけの味:10点
- 全体の味:8点
- ごはんとの相性:8点
総合得点は43点。
ブイヨンが際立つ3段階で煮込むことで、深いコクを引き出すクリームシチュー。
ソースが具材の味を引き立ててくれます。
第3位:エスビー食品 栗原はるみのクリームシチュー
栗原さんちのおいしいごはん
¥1,496
(2025/01/17 08:49:53時点 Amazon調べ-詳細)
- コストパフォーマンス:9点
- ルーの溶けやすさ:10点
- ソースだけの味:8点
- 全体の味:8点
- ごはんとの相性:9点
総合得点は44点。
パウダールウ製法で油脂や小麦粉の使用が控えめで溶けやすさ抜群。
素材のコクやうま味・スパイスの香りが際立ちます。
スポンサーリンク
第2位:ムソー 直火焙煎クリームシチュールゥ
ムソー
¥698
(2025/01/17 08:49:53時点 Amazon調べ-詳細)
- コストパフォーマンス:6点
- ルーの溶けやすさ:9点
- ソースだけの味:10点
- 全体の味:10点
- ごはんとの相性:10点
総合得点は45点。
直火焼製法という高温でしっかりと水分を飛ばすことで、滑らかな食感に。
玉ねぎのうま味とナチュラルチーズのコクでクリーミーで優しい味わい。
素材のコク深さを味わいたい人におすすめ。
第1位:コスモ食品 コスモ直火焼 銀のクリームシチュールー
内堀醸造
¥1,700
(2025/01/17 15:45:19時点 Amazon調べ-詳細)
- コストパフォーマンス:7点
- ルーの溶けやすさ:9点
- ソースだけの味:10点
- 全体の味:10点
- ごはんとの相性:10点
総合得点は46点。
直火焼製法で水分だけを飛ばし、玉ねぎの旨みを凝縮し、香ばしい風味のある仕上がり。
上品な味わいのクリー民具パウダーを使用し、優しい甘味とクリーミーなコクがポイント。
まとめ
ぜひ試してみたいです。
コメント