2月14日のおはよう朝日ですでは
文房具ソムリエが
最新の文房具を
教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
磁ケシ
鉄粉が消しゴムに練りこまれており
消しゴムの底の磁石でケシカスを簡単に集められます。
リビングで勉強した後の掃除に便利です。
オクトタツ
置くと立つ筆箱です。
底に吸着パットとばねがついており
安定して筆箱を立てることができます。
ブギーボード
メモを書くことができるパッドです。
スイッチ1つで消すことができるので
何度も使える付箋メモのように使えます。
スポンサーリンク
キャンパス プリントもとじやすい2穴ルーズリーフバインダー
オフィス ユー
ルーズリーフと2穴をあけたプリントを同時に収容できます。
学校のプリントを忘れずに挟むことができます。
スリムなのに100枚収納できます。
どこでも学習台
10度傾いており背筋が伸びて勉強できます。
勉強道具が入る収納スペースもあります。
まとめ
ぜひ参考にしてみたいと思います。
コメント