【きょうの料理】白菜漬け(白菜の漬物)のレシピ!土井善晴!【11月1日・11月5日】

佐々木使用漬物店 白菜のぬか漬け 『乳酸発酵白菜』 約400g×3袋入り

11月1日のNHKのきょうの料理では

料理研究家の土井善晴さんが

白菜漬けの

作り方を教えてくれましたので紹介します。

 

スポンサーリンク

 

白菜漬けのレシピ

 

材料(4人分)

白菜・・2個(4kg)

塩・・160g(白菜の重さの4%)

昆布(10cm四方)・・6~7枚(50g)

赤唐辛子・・6~7本

 

漬け込む塩は白菜の重さの4%になるように

白菜の重さを量ってから塩の量を計算します。

上記は白菜が4kgの場合の塩の量です。

 

作り方

下準備

①白菜は外側の葉を2~3枚外し

根元に包丁で十文字に切り込みを入れ

その後手で裂いて4つに割ります。

外した外葉はとっておいてください。

 

②①の白菜をざるなどに広げて、半日ほど陰干しにします。

時外側の葉も一緒に干します。

 

下漬け

③大きな漬け樽の底に塩を一握り振ります。

その上に白菜を隙間なく、まず一段並べ、その上に塩を振ります。

さらに白菜を重ねて並べ、塩を振ります。

これを繰り返します。

 

④最後に取っておいて一緒に干した外側の葉をかぶせ

塩をひとふりして分量の塩を使い切ります。

 

⑤押し蓋をして、白菜の重さの2倍の重しをします。

今回は8kgの重しです。

 

⑥1~2日間おくと、水が出てきます。

下漬けの時間は、白菜によって変わります。

1日で水が出てくるものや2日かかるもの、2日でも足りない場合もあります。

2日経っても足りない場合は、上下を返してもう1日下漬けします。

スポンサーリンク

本漬け

①小さな漬け樽を横に置いて本漬けの準備をします。

 

②水の上がった白菜の重しを取り

白菜の水気を一つずつ軽く絞って本漬け用の小さな漬け樽に移します。

 

③白菜の間に昆布と唐辛子を適量入れます。

 

④表面にラップをかけて押し蓋をし、下漬けの半分の重さの重しをします。

今回は4kgの重しをのせます。

 

まとめ

白菜のお漬物大好きですので

ぜひ参考にしたいと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次