きょうの料理

【きょうの料理】きのこ豚玉のレシピ!COOK9!生放送!斉藤辰夫!【9月28日・10月2日】

大阪名物 国内製造 手焼き 冷凍 お好み焼き 豚玉 (4枚)

9月28日、10月2日のNHKのきょうの料理では

生放送がのCOOK9として谷原章介さんと

日本料理研究家の斉藤辰夫が登場し

きのこ豚玉の

作り方を教えてくれましたので紹介します。

 

スポンサーリンク





 

きのこ豚玉のレシピ

キャベツの代わりにきのこを使います。

 

材料(2人分)

長芋・・50g

エリンギ・・1パック

生しいたけ・・4枚

豚バラ肉(薄切り)・・100g

卵・・1個

揚げ玉・・10g

削り節・・1パック(3g)

お好み焼きソース・・適量

青のり・・適量

小麦粉・・50g

塩・・少々

サラダ油・・適量

 

作り方

①長芋は皮をむいてすりおろします。

 

②エリンギは呼ぶ割にしてから

横に7~8mm幅に切ります。

 

③しいたけは石づきを取って

エリンギと同じくらいの大きさに切ります。

 

④ボウルに卵を溶きほぐして

長芋、小麦粉、塩少々を加えてよく混ぜます。

 

⑤きのこと揚げ玉、削り節を加えてさらに混ぜます。

 

スポンサーリンク





⑥大きめのフライパンにサラダ油をひいて中火にかけます。

 

⑦生地を半量ずつ入れて丸く形を整えて

豚肉を半量ずつのせます。

 

⑧焼き色がついてきたら裏返して

両面をしっかりと焼きます。

 

⑨焼きあがったらお好みソースをかけて

青のりを振れば完成です。

 

まとめ

めちゃくちゃおいしそうですね。

ぜひ挑戦してみます。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です