
3月25日の健康カプセルゲンキの時間では
放送300回記念で名医が教える健康法として
筋膜リリースの竹井仁先生が
痩せる筋膜リリースのやり方
を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
筋膜リリースとは?
筋膜を覆っている膜のようなもので
これがねじれていると肩こりなどの要因となってしまいます。
筋膜をリリースすることによって
筋肉の可動範囲が大きくなるので
代謝が良くなってダイエット効果が期待できます。
全身をほぐせる筋膜リリース
まずは基本の筋膜リリースです。
やり方
①左足を前に出し、右手をテーブルにつきます。

②左腕を天井に向かって伸ばし15秒キープします。

後ろ足の膝をしっかりと伸ばしてください。

③上げている腕の方向に顔と身体をひねり
気持ちよく感じるとことで15秒キープします。

④そのままの姿勢で右ひじをテーブルにつけて15秒キープします。

置いた肘が肩より内側に入るようにします。

お腹周りと重点的に引き締める筋膜リリース
寝て行う方法と立って行う方法があります。
スポンサーリンク
やり方
①仰向けで両手両足を伸ばして20秒キープします。

②右ひざを上げて左手のひらでその外側に触れて
下へ滑らせながら20秒キープします。

この時右手と左足も伸ばします。

③再び両手両足を伸ばして20秒キープします。

④左右を変えて20秒行います。

やり方
①足を肩幅に開いて、肩の高さで腕を組みます。

②骨盤のみを左にひねって3~5秒キープします。

この時ひざは曲げずに肩は動かしません。
③右側も同様に行って
左右10セットが目安です。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。