
6月25日の健康カプセルゲンキの時間では
今が旬!驚きの効能を持つ食材!生きた宝石として
鳥取県のらっきょうを
教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
鳥取県のらっきょう
鳥取県の名物の野菜として
らっきょうが紹介されました。
らっきょうは生きた宝石と言われており
においが健康にいいだけではなく
食物繊維が食物繊維の王様のごぼうよりも4倍も多いのです。
特にらっきょうに多いのは水溶性食物繊維のフルクタンで
日本人に不足しがちな食物繊維です。
血糖値の急上昇抑えたり、過剰な脂質を排出してくれるので
健康にとてもいいです。
らっきょうのレシピ
こちらにらっきょうのレシピを記しています。
焼きらっきょうのレシピ
らっきょうカツのレシピ
らっきょうドレッシングのレシピ
スポンサーリンク
しそ、みょうが、山椒の健康パワー
みょうがは油と相性がいいので
てんぷらにすると胃もたれしにくいです。
しそはチーズと相性がよく
チーズとしそを豚肉で巻いて焼いたものがおすすめです。
山椒は炊き込みご飯にするとおいしくいただけます。
まとめ
薬味は健康にいいですね。
しっかり食べてみたいと思います。