ガッテン

【ガッテン】ジャムのレシピ!3分で作れる!栗原はるみのジャムトースト!いくら!【11月29日】

明治屋 果実実感ジャムつぶつぶイチゴジャム 340g

11月29日のガッテンでは

あのジャムが大進化!秋の恵みフル活用術として

自家製ジャムを3分で作る方法や

栗原はるみさんが余ったジャムを使い切るレシピ

を教えてくれましたので紹介します。

 

スポンサーリンク





 

ジャムの規格

ジャムとは一体何かというと

果物や野菜などを糖を加えて煮たもので

糖度40度以上のものをさします。

 

ジャムは元々保存食で

秋にとれた果物や野菜を保存しておくために考えられました。

 

果物や野菜にはペクチンが含まれており

糖度が高いとペクチンが固まってくれてジャムになるのです。

 

ジャムってトーストに塗る程度の認識ですが

果物のビタミンや食物繊維がたっぷり詰まっており

おいしくて健康にもおすすめです。

 

砂糖控えめの「シャム」

糖度が40度未満のものをガッテンではシャムと呼んでいました。

正式名称はフルーツスプレッドと呼びます。

りんごシャムのレシピはこちらです。

 

3分で自家製ジャムのレシピ

冷凍した食材を使います。

 

材料

冷凍いちご・・200g

砂糖・・20~30g

 

作り方

①冷凍いちごを電子レンジで解凍します。

 

②フライパンに①を入れてフライパンで強火で3分加熱します。

 

③火を止めてから砂糖を入れてかき混ぜれば完成です。

 

 

すりおろして作るシャムのレシピ

りんごシャムをすりおろして作る方法です。

 

りんごシャムのハンバーグソースのレシピ

 

マンゴーシャムのドレッシングのレシピ

 

余ったジャムの活用術

食べ切れなくて冷蔵庫で余っている人も多いと思います。

今回のガッテンでは余ったジャムを使って

トーストを激うまにするレシピを

人気料理研究家の栗原はるみさんが教えてくれました。

 

まとめ

ジャムすごいですね。

ぜひ参考にしたいと思います。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です