
2月25日のノンストップでは
予約の取れない和食店 賛否両論の
笠原将弘さんがおでんうどんの
作り方を教えてくれましたので紹介します。
おでんうどんのレシピ
材料(4人分)
スポンサーリンク
大根・・300g
卵・・4個
ちくわ(おでん用)・・1本
こんにゃく・・200g
ごま油・・大さじ1
【A】
だし汁・・6カップ
しょうゆ・・1/2カップ
みりん・・1/2カップ
砂糖・・大さじ1
塩・・小さじ1
【B】
みそ・・大さじ3
みりん・・大さじ2
青のり・・大さじ1
辛子・・小さじ1
ミツバ・・3本
ゆでうどん・・4玉
作り方
①大根は皮をむいて2㎝厚さの半月切りにします。
鍋に入れて水を注ぎ、中火にかけ、煮立ったら弱火で20分ゆで、湯を切ります。
卵はゆで卵にして殻をむきます。
ちくわは長さを4等分に切ります。
②こんにゃくは食べやすく切り、ごま油を中火で熱したフライパンに入れ、両面を焼きつけます。
③鍋に【A】、①、②を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして20分煮ます。
火を止めてペーパータオルで落し蓋をして、そのまま冷やします。
スポンサーリンク
④ボウルに【B】を入れて混ぜ合わせ、合わせダレを作り、ミツバは3cm長さに切ります。
⑤うどんを茹でて器に盛り、温め直した③の煮汁を注いで具をのせます。
④のミツバをのせ、別の器に合わせダレを入れて添えて完成です。
まとめ
おいしそうですね。
参考にしたいと思います。