【ノンストップ】たけのこのアク抜き(下処理)と目利き!保存方法!【4月9日】

和歌山県産朝堀たけのこ(ぬか付き) 約4kg 4月中旬頃よりご注文順に発送

4月9日のノンストップの

大人塾のコーナーでは

たけのこをおいしく下処理する方法を

教えてくれたので紹介します。

 

スポンサーリンク

 

たけのこの選び方

新鮮なたけのこは先端で見分けます。

先端が黄色いものがまだ土から出ておらず

若々しいものなので

アクが少なくおいしいたけのこです。

 

たけのこのアク抜きの方法

たけのこは皮つきのまま茹でるのがポイントです。

 

やり方

①先端を切り落として

火が通りやすいように縦に切り目を入れます。

 

②鍋にたけのことたっぷりの水を入れて

米ぬかひとつかみと鷹の爪2本を入れて火にかけます。

 

③沸騰したら火を弱めて

小さいのもなら30分、大きいものなら2時間茹でます。

 

④茹であがったら火を止めて

人肌くらいの温度まで冷まします。

 

⑤切り込みに指を入れて皮を除きます。

穂先がツルツルになるまで皮をむきます。

 

⑥底の堅い部分を2~3mm切り落として

根元はぐるっと包丁で1週むきます。

 

⑦先端は色が変わる境目を垂直に切り

見栄えをよくするために端を使って

根元の皮をそぎ落とします。

スポンサーリンク

たけのこの保存方法

①下処理したたけのこを保存容器に入れて

しっかりと浸るように水を注ぎます。

 

②たけのこ1本につき鷹の爪1本を入れます。

 

③たけのこの上にキッチンペーパーをのせて

保存容器のふたをしめます。

 

④冷蔵庫に入れて保存します。

水を毎日変えれば1週間保存可能です。

 

まとめ

是非参考にしたいと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次