
5月5日のめざましテレビでは
料理研究家の浜田陽子さんが
巣鴨地蔵通り商店街のファイト餃子さんの
ホワイト餃子の
作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
ホワイト餃子のレシピ
ファイト餃子さんのホワイト餃子です。
材料(23個分)
キャベツ・・40g
玉ねぎ・・40g
白菜の浅漬け・・60g
しょうゆ・・小さじ1/2強
砂糖・・小さじ1
ごま油・・小さじ1
中華スープの素・・小さじ1/2
水・・大さじ2
豚ひき肉・・100g
ニラ・・30g
餃子の皮・・46枚
サラダ油・・適量
熱湯・・適量
作り方
①中身を作ります。
キャベツ、玉ねぎ、白菜の浅漬け
しょうゆ、砂糖、ごま油、中華スープの素と水を
フードプロセッサーに入れて軽く混ぜます。
②ニラを包丁で細かく切ります。
③豚ひき肉を①のフードプロセッサーに入れて軽く混ぜ
最後にニラを入れます。
ニラは混ぜる程度でフードプロセッサーにかけすぎないようにしてください。
④市販の大判の皮の半分を、一回り小さく切ります。
スポンサーリンク
⑤大きい皮に小さく切った皮を乗せて二重にし
餃子の餡を10g程度乗せて包みます。
両端をつまむようにして包むようにしてください。
⑥サラダ油を適量ひいて
餃子を隙間なく並べて火をつけます。
⑦熱湯を餃子の8分目くらいが漬かるまで入れます。
⑧蓋をして中強火で8分蒸し煮にします。
⑨8分後ふたを開けて温めた油を
隠れるくらい入れます。
本家と同じ焼き方です。
⑩油を入れてから5分ほど中強火で焼いていきます。
油が減ったら追加してください。
⑪焼けたら油を除いてお皿に盛って完成です。
まとめ
餃子大好きですので
ぜひやってみたいと思います。