
12月15日の男子ごはんでは、冬の和定食2024として、赤だしの豚汁の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
目次
【男子ごはん】赤だしの豚汁のレシピ!冬の和定食2024【12月15日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
350
kcal男子ごはんの赤だしの豚汁のレシピ。
材料
豚こま切れ肉 100g
ごぼう 1/3本(50g)
にんじん 5~6cm(50g)
玉ねぎ 1/4個(50g)
赤だし 大さじ1.5
ごま油 大さじ1
水 400㏄
作り方
- ごぼうは小さめのささがきにして、水にさらす。
 - 玉ねぎは縦1㎝幅に切る。
 - にんじんは小さめのささがきにする。
 - 豚こま切れ肉は一口大に切る。
 - 鍋にごま油をひき、豚こま切れ肉を強火で炒める。
 - にんじん、玉ねぎを加え、水気を切ったごぼうを加えて炒める。
 - 油が回ったら、水を加える。
 - 沸いてきたら中弱火でアクを取りながら5分ほど煮る。
 - にんじんに火が通ったら、赤だしを加えて溶く。
 - 器に盛って、お好みで山椒を振って完成。
 
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。

コメント