
6月29日の土曜はナニするでは、予約の取れない10分ティーチャーで、料理研究家の市瀬悦子先生が、「基本調味料で作る5分麺」から「たった5分で出来る!早ワザ夏麺レシピ」として、ささみのアボカドおろし麺の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
【土曜はナニする】ささみのアボカドおろし麺のレシピ!市瀬悦子!早ワザ夏麺レシピ!土なに【6月29日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
5
minutesCalories
550
kcal土曜はナニするのささみのアボカドおろし麺のレシピ。
材料
- 鶏ささみ 2本(100g) 
- 酒 大さじ1/2 
- 塩 適量 
- アボカド 1個 
- しょうゆ 大さじ2 
- ごま油 大さじ2 
- 練りわさび 小さじ2/3 
- 中華麺(生) 2玉 
- 大根おろし 200g 
- 炒りごま 適量 
作り方
- ささみに酒をかけ、塩を振り、ラップをし、600Wの電子レンジで1分40秒加熱する。
- ささみの粗熱がとれたら食べやすい大きさに手でさく。
 手でさくことで、タレが絡みやすくなる。
- アボカドをつぶし、軽めのペースト状にする。
- しょうゆ、ごま油、練りわさびを混ぜ合わせ、特製わさび醤油を作る。
- 茹でた中華麺にアボカド、ささみ、大根おろしを盛りつけ、特製わさび醤油をかける。
- 仕上げにごまをかければ完成。
スポンサーリンク
目次
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。

コメント